どうしてそういうことする気になったのかわからないけど、好きなポケモンを10匹選んでみることにした。いざ選ぼうとするとどれも良く思えてきて、10匹までしぼるのは断腸の思いだったよ!!
フシギバナ
めちゃくちゃ愛着がある。攻撃技ははっぱカッターとかのしかかりで微妙だったんだけど、やどりぎのたねとかどくどくを覚えた。ねむりごなを持ってるので格上ともそれなりに戦える。XYでメガ進化してから御三家最強クラスまで出世した。感慨深いものがあるなあ…。
みんなリザードンやカメックスを使っていて、フシギバナはあまり人気がなかったので、だからこそ積極的に使っていた。他の御三家とは違って、ちょっとカッコイイ系からは一歩はずれているのも、小学生時代の僕の琴線に触れるものがあったのかもね。
ヤドラン
生まれながらのヤケモンと言われるヤドラン。論者口調はヤドランの見た目から捻出されたものだと個人的に思ってる。見た目もタイプもステータスも技も特性も全部いい感じ。使ってて楽しいポケモン。長くボケモンやってる人ならヤドランにハマった時期が一度くらいあるのではないか。
ラプラス
なみのりのシンボル。対戦で活躍させにくいが、大好きなポケモン。アニメポケモンのラプラス回はいいよね。エンディングの「ラプラスにのって」という曲もなつかしい…(´;ω;`)ブワッ
ラップラスにのって〜♪ さっがしにいこう〜♪
ランターン
水ポケモンはギャラドスとかドククラゲとか好きなやつが多いんだよね。電気もなかなか。ランターンは水と電気タイプの上に超絶かわいい!!種族値は微妙なんだけど、HPが高くて技も特性も優秀なので十分一線で戦えると思う。ウォッシュロトムというクズを狩ることもできる。
カポエラー
バルギーからカポエラーに進化させたときは本当に嬉しかったなあ。当時はやり方がわからなくて運だと思ってた。金銀時代はずっと使ってたからその分かなり好きなポケモン。いかくとテクニシャン持ってるのがいいよね。僕はダブルとかトリプルはやらないけど、ダブルバトルでは最強クラスのポケモンらしい。エビワラーやサワムラーにももう少しよくしてあげてほしい…。
メタグロス
なんとも言えない見た目がRS世代のポケモンらしくてよかった。エスパーと鋼というタイプもロマン。使える技と戦略が多彩。ルビーサファイアの時代は本当に強くて頼もしかった…(遠い目)メタグロスが弱いわけじゃない。ハッサムが優遇されすぎたんや!!ORASでメガ進化するとのことで、今から楽しみで仕方ない。600族の誇りを取り戻せ!!
ドータクン
銅鐸なんだぜ!フォルムに一目惚れしてしまった!トリパ使う上ではなかなかの性能。メタグロスも含めて可愛そうだけど…だいばくはつの威力低下は仕方ないとも思うよ。
ドータクン「一番大事なのは絶対にトリックルームをすることじゃなく 挑発された時」
「積みの起点にされそうになった時に速やかに死ぬこと…!!」
このコピペ好きです^^
この動画も好き。
エルフーン
我がパーティの先頭に据えてた。一番ポケモン対戦を本格的にやったのはBWとBW2のときだったんだけど、エルフーンの使用率は本当に高かったな。使ってて楽しい。耐久戦はあまりしたくなかったからサポートがメインだったけどね。火炎球すりかえとひかりのかべを覚えさせてた。メガストーンにすりかえできたらXYでも活躍できただろうな…。新しくフェアリータイプが追加されたのはまあ納得。
シャンデラ
特攻おばけ。みんなが言うようにデザインもかなり優れてると思う。炎とゴーストのシャンデリアという発想がいい。Cの種族値145、タイプ一致のオーバーヒートはまさにロマン!!積み技が豊富だしトリルもできて、意外と型が読まれにくい。
エレザード
XYでは対戦やってないんだけど、出会ってピンときたのはこいつかな。太陽の石で進化する。エリマキトカゲっていうのがなんか素敵。天候に影響を受ける特性だし、火力もそれなりで使ってて面白いんじゃないだろうか。なみのりとかきあいだまも覚えるんだよね。
あとがき
ていうか、なんで10匹なんだろう?別に自分のパーティ晒すとかでもいいんだけど、今はXYになって環境もガラッと変わってしまったみたいだしね。ポケモン対戦ってハードル高いよね。準備するまでにかなり時間がかかる。自分のポケモンじゃなくても、ポケモンスタジアムみたいにレンタルとかランダムで戦える機能が欲しいなあ。
基本的に僕はポケモンという体系自体を愛しているので、個々のポケモンがどうというのはそんなにはないんだけど、やっぱり好きなポケモンっているよね。というより、使ってる内に好きになってく。そういう意味で、種族値とか技というのがポケモンの選好にかなり影響しているというのが選んでいてわかった。結局はデータとその場その場においての機能に過ぎないのかもしれないけど、それでも入れこんでしまう。まあラプラスとか、あんまり使ってなくても好きなポケモンもいるし、好きなポケモンを活躍させることのできるパーティを組むのがポケモンの醍醐味なのかもしれない。
『つよいポケモン よわいポケモン
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい トレーナーなら
すきなポケモンで かてるように がんばるべき』
本当に名言ですなあ。僕はカリン様が大好きです。
みんなも、自分の好きなポケモンをあえて10匹くらい選んでみたら面白いかも!!
関連項目