ニコニコ動画
投稿しました。なんとか前回から2ヶ月以内に投稿することができた。 ブドウ/しっきー【flower】 年末は、1年の中でも特に好きな時期なのだけど、今回はコロナが流行っているので帰省を見送る。正月を一人で過ごすのは人生で初めてで、寂しくもあるが、もとも…
1年ぶりくらいになるけど、曲を作ったので投稿しました。 自粛中に何かやろうとして久々に作曲。パソコンの調子が悪くてずっとやる気をなくしていたけど、なんとか動かして投稿できた。コロナで本当に大変なことになっていますね。もしいま自分が大学生くら…
お久しぶり。また曲を作りました。 当初の予定だと去年の年末までには投稿してたはずなんだけどな!音楽やり始めたときは、1ヶ月に1曲くらい投稿して、10曲出す頃には上手くなってるかな……っていう目算だったのだが、まあうまくいかないよね。次の曲もだいた…
また曲を作った。夏の曲で、作詞作曲の工程は8月には終わっていたのだが、あまり作業が進まなくて、完成する頃には秋になってしまった。 ニコニコ↓ ぬるいサイダー/しっきー【鏡音レンオリジナル曲】 - ニコニコ動画 ボーカロイドは「鏡音レン」で、リードや…
久しぶり。しっきーです。最近は仕事以外の時間はずっとDAWをいじって作曲してました。今年に入ってから音楽制作ソフト一式をインストールして、途中でやる気がなくなったりもしたけどなんとか作曲して投稿できるくらいにはなった。なんだかんだ5ヶ月くらい…
通っていた大学では、インターネットで社会を良くしたいとか、そういうことを声高に言うやつが多く、ほとほと嫌気がさしていた。それは欺瞞としか言いようのないものだったから。 インターネットは、たしかに社会を変えるが、それは共同体を解体するような、…
人気ゲーム実況者のふぅさん。「ふぅチャンネル」開設おめでとうございます。ついに有料チャンネル解禁ですね! エイプリルフールネタじゃなかったみたいですね! http://ch.nicovideo.jp/Fooooooooon/blomaga/ar1000661 でも、おそらく今後はかなり動画が荒…
先日、ニコニコ闘会議に行ってきました。 ボドゲしたりライブ聴いたりスプラトゥーン甲子園見たりと色々楽しかったんですが、自作ゲームコーナーもなかなか良かったです。 現在、「RPGツクールMV」というソフトが発売されています。無料で一ヶ月使える体験版…
今ではそれほど見られないが、かつて、日本において漫画、アニメ、ゲームに関わる者は差別や偏見に晒されてきた。クリエイターの地位は低かった。 それは単なる不理解というわけでもなく、文化的特徴と言っていい。 かつて偏見に晒されてきた人が、新しい日…
「マリオメーカー問題」と言われて炎上している、ゲーム実況者「ふぅ」が投稿した「マリオメーカーにたった1人で挑んだ実況者のラジオ」について語る。 最初に立場を言っておくと、僕はふぅを全力で支持する。ふぅの主張は、正しくはない。それでも、間違っ…
OPムービーって、毎話見ることになるアニメの顔みたいなもので、オープニングが良かったらそれだけで良いアニメって気がするよね!(AngelBeats!とかね!) 皆がかっこいいと思うアニメのOPって何かな? デジモンとかビバップとかシュタゲとか思い入れによっ…
今期の夏アニメが豊作すぎて幸せです。『SHIROBAKO』や『響け♪ユーフォニアム』などの圧倒的な作品はないものの、総合力では近年まれに見るクールだと思います。せっかくなので2ちゃんねらーがよくやってるみたいな感じで打順組んでみました。 1(右) Charlot…
おすすめのゲーム実況者を紹介し、その実況者の中で個人的に一番面白いと思う実況動画へのリンクを貼ります。 ニコニコ動画の実況者もYouTube実況者も紹介していきます。 ランキング形式ではないので順番は特にありませんが、ゆっくり実況は後のほうで紹介し…
行ってきたぜニコニコ超会議! 楽しかった!電車で2時間弱かけて会場まで来て、1時間くらい列に並んで入場して、10時間以上立ちっぱなしで足の痛みがズキズキと頭に響くほどで、そのわりには誰とも会話せずぼっちでうろついてただけなんだけど、それでも楽し…
本日、闘会議に行ってきました。月末までがレポートの提出だったから、僕はリアルに闘っていた。日本のゲームってそもそもの成り立ちが逃避的なものだと僕は考えている。逃げてきたツケが回って卒業が危うくなってこそのゲーマーでしょう? レポート出し終え…
概要 製品を有料で売ることが難しくなった 任天堂のアミーボは「いいわけ」 ゲームというコンテンツ自体がユーザーの創作を促すプラットフォームになるべき 「コンテンツ」がそれぞれにとって切実な時代に 最近低迷している大手の家庭用ゲーム会社がこの先生…
任天堂が、niconicoの「クリエイター奨励プログラム」に自社のゲームソフトを使った実況動画を対応させていいと公式に許可したみたいです。事実上の二次創作許諾と言っていいでしょう。任天堂好き、ニコニコゲーム実況好きとしてはすごくうれしいニュース!…
ニコニコ動画でおすすめのゲーム実況者を16人選んで紹介していきます!完全に僕の主観で、勝手に好きな実況者を選びました。ちょっと長いですが、よろしければ見ていってくださいヽ(^o^)丿 キリン 最初に動画を見たときは「何この人?なんでこんなに再生数…
僕はニコニコ動画のゲーム実況をよく見るんだけど、その中でもおすすめできる動画を紹介していきたいと思う。 一つの基準として、実況の題材にされたゲームをちゃんとプレイした人がより楽しめるような動画を選んだ。ゲーム実況は、著作権の問題もあるし「初…
「昔のゲームは難しい」とよく言われる。やったことがなくても、有野課長の「ゲームセンターCX」なんかを見ていればわかると思う。僕は「スーパーマリオブラザーズ2」とか「リンクの冒険」なんかが好きだけど、それも難易度はかなり高い。 僕が「デモンズソ…
・ニコニコ動画の賑わい よくニコニコ動画を見ていた。褒められたものではないが、一番よく見たのは浪人生のときだった。オンラインゲームのレベル上げをしながら、横でニコ動を流していた。熱中していたというより、惰性で見ていた部分が多いと思う。レベル…